筋膜リリース進捗2「腹圧」と身体操作の関係
- 2017.08.22
テニスボールとゴルフボールを使って筋膜リリースを相変わらずやっています。 と同時に、少しづつではすが身体動作を向上させるための簡単な運動を行っています。 一言でいえばストレッチなのですが、従来のストレッチのように筋を伸ばすことを目的とするのではなく、動くための準備となるようなストレッチを行っています。 筋膜リリース進捗 大体お風呂あがりに30分から45分程度行って […]
Just another WordPress site
テニスボールとゴルフボールを使って筋膜リリースを相変わらずやっています。 と同時に、少しづつではすが身体動作を向上させるための簡単な運動を行っています。 一言でいえばストレッチなのですが、従来のストレッチのように筋を伸ばすことを目的とするのではなく、動くための準備となるようなストレッチを行っています。 筋膜リリース進捗 大体お風呂あがりに30分から45分程度行って […]
たぶん、続くであろうからタイトルはその1にしました。 まずは結論から。 フォームローラーだけでは筋膜リリースできませんでした。 なぜそう言えるのかというと、ローラーでは痛みをあまり感じなくなってきた箇所をテニスボールやゴルフボールで押すと猛烈に痛いから。 特に、臀部や骨盤周囲。 フォームローラーでは圧が分散してしまうのでボールのほうがピンポイントで圧をかけられるとい […]
フォームローラーの効果は筋膜リリースのみでは出ない フォームローラーによる筋膜リリースを毎日30分から1時間程度、日によってはそれ以上の時間をかけて10日ほどやってみました。 その効果はというと、 座って長時間作業をしていても骨盤周りに常時発生していた鈍痛はかなり軽減されましたが、体感できるほど身体が軽くなったとか、首や背中にあるゴリゴリした筋が消えたたりはしていません。 […]